中田敦彦さんのプレゼンの心構えを読んで

株式会社HAYASHIDA-CS総研

06-6345-8850

〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル3階

営業時間 9:00~18:00(平日)

中田敦彦さんのプレゼンの心構えを読んで

コラム

2019/04/22 中田敦彦さんのプレゼンの心構えを読んで

 

人気お笑いコンビ
オリエンタルラジオの
中田敦彦さんが
プレゼンテーションに
ついての心構えについて
日経新聞に掲載されていた
ので紹介します。

 

プレゼントとは戦い。
全身全霊をかけているか
魂がこもっているかどうかが最大のポイント

 

聴き手の共感を得て、
自分が動いてほしい
方向に動かすこと。

 

テクニックを覚えるより
ソウルなんです。

 

難解な専門用語は
素人は嫌になる。

 

 

プレゼンの心得は
●人は言葉を聞いているようで、
聞いていない。
言葉を言っている人を見ている。

 

●専門用語と気取ったカタカナ語は
絶対に使わない

 

●プレゼンは聞き手と共同作業である

 

●自分の恥をさらして
熱弁する人は胸を打つ

 

この中でプレゼンは共同作業であるは
納得です。

 

話し手が一方的に
淡々と話をするのを聴いて
いるのはつまらない。

 

熱を伝え、想いを伝え、
その人に届くことが
大切だと私は思います。

 

 

聞いている人の表情が硬ければ
くすっと笑える楽しい話をしたり
簡単な質問したり、

 

参加者同士で話してもらったり
参加者と共に空気をつくりより
伝わるように
することも必要です。

 

プレゼンは必ず相手がいるので
その相手に届かないと
意味がないです。

 

流暢に話すことよりも
想いの強い人の話に
引き込まれます。

 

管理者研修の際に話を
するテクニックより

 

部下を大切に想う心の
強さが大切であることを
伝えています。

 

部下は言葉で動いているのでなく
上司の想いに共感して行動します。

 

特別なことを伝えるだけが
プレゼンではありません。

 

朝の挨拶や普段の会話から
プレゼンはスタートしています。

 

TOP