全社員に経営理念を浸透させるために ご苦労されている方へ

株式会社HAYASHIDA-CS総研

06-6345-8850

〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル3階

営業時間 9:00~18:00(平日)

全社員に経営理念を浸透させるために ご苦労されている方へ

コラム

2018/03/26 全社員に経営理念を浸透させるために ご苦労されている方へ

PHP研究所から
発行されている
『衆知』の中に

 

 

経営理念の浸透に関する
努力をすることが
重要であると
書かれていました。

 

240_F_171341758_k16GbWpsao4WfYokcFtUUKRaqR1C50bf.jpg

 

 

 

 

 

以下「衆知」より
経営理念とはただ
存在するだけでは効力はない。

 

 

 

企業の組織を
構成している
社員が自社の経営理念を
どこまで理解しているかで
あって単に文言を
暗唱しているのではない。

 

 

 

 

理解し賛同しそれに
基づいて行動できているか

 

 

社員の内面まで
理念が浸透している
状態にし、徹底的に
実践することである。
とにかく浸透させなければならない

 

 

 

松下幸之助先生が
理念を浸透させ方法は
1つではありません。

 

 

①自ら語る・・・集会でお話す

 

②自ら書く・・・社内報に理念の重要性を書く

 

③伝道師をつくる・・・理念を理解し
全社員に伝える伝道師を育む

 

④思いの強さ・・・経営者自ら強い想いを持つ

 

 

 

 

さまざまな方法を持って
経営幹部だけでなく
社員全員と価値観の
共有
をすることをされています。

 

 

経営理念や行動規範は
読んだだけで全社員が
行動に移す事は困難です。

 

 

 

経営者の想いの強さを
パート、アルバイトの方や
若年層までに
理解し行動に移すのは
その立場の方が、
理解できるような指導や
仕組みが必要だと考えています。

 

 

弊社がおススメしている
クレド(信条)は
経営理念を基に具体的な
行動な移すための指針です。

 

240_F_84321340_lio2KoDnN2NcjYXwAC3E1zviHTiWisxK.jpg

 

 

 

 

 

多くの企業の行動指針に

 

「明るい挨拶を」

 

「感謝の気持ちを持って」

 

「皆が協力するために
チームワークを育む」

 

 

「コミュニケーションを大切に」
などが書かれています。

 

 

 

行動指針をどのようにとらえて
行動するのかが明確でないと
経営理念に添った行動が
とれないと考えています。

 

 

 

 

テクニックを指導することは
大切ですが、

 

 

 

そのテクニックをどのように
使うのかを考えて自ら行動できる
従業員を育むことが
重要ではないでしょうか。

 

 

 

 

TOP